合格者様、および在校生様の「仮予約」受付を2月5日に締め切ります!
センター入試も終わり、熊大生協へも受験生様からのお問い合わせが増えてきました。
さて、2017年11月17日より開始しております「生協マンション・生協管理物件仮予約」ですが、既に合格済みの方(AO・推薦Ⅰ・編入学・別科)、および在校生様からの仮予約受付は2018年2月5日に締め切らせていただきます!
なぜ、合格者様・在校生様の受付を締め切るのか
2月7日には推薦入試Ⅱの合格発表があり、お部屋探しのご来場者様が増えてまいります。
また、2月25日には前期入試が行われることから、その前日には例年200組前後の来場が見込まれます。
そのような状況で、合格者様、在校生様から仮予約をお受けし続けることは、(契約いただけるかわからない状態で)多くのお部屋を押さえ続けることとなるため、これからお部屋探しをされる方の選択肢を狭めてしまうことにもなりかねません。
また、大家さんにとっても、契約いただけるかわからない「仮予約」の状態はリスクが大きく、例えば3月になってからキャンセルが相次ぐような事態になれば、今後、仮予約を受けていただける大家さんが減ってしまい、将来の熊大生にとっても不利益となってしまいます。
お部屋探しをされる方全体の利益と、将来の受験生様にも現在同様「仮予約」を提供し続けることを考えた結果、やむを得ず、合格済みの方・在校生様の仮予約受付を2月5日に終了させていただきます。何とぞ、ご理解の程お願い申し上げます。
2月6日以降のお部屋探しは?
合格済みの方・在校生様の仮予約受付締め切り以降に物件を押さえるためには、来店の上、「入居申込書」の記入をもって、契約をご確約いただく必要がございます。
こうすることで、多くの方に幅広い選択肢の中からお部屋を選んでいただけるように努めてまいります。
2月5日までの仮予約受付方法は?
受付方法は、来店、FAX、インターネットの3通りです。
インターネットでの申し込みがもっとも手軽かと思います。詳しくは下記の記事をご参照ください。
合格者様・在校生様の仮予約受付期間は残り半月ほどとなりましたが、仮予約は希望の物件を無料で一定期間押さえることができる、お部屋探しをされる方に優しい制度です。ぜひ、上手にご利用いただき、希望のお部屋を見つける一助としていただければ幸いです!
皆さまからのお問い合わせ、ご予約を心よりお待ち申し上げております!
関連記事
-
-
「保健学科を受験するのですが、どのあたりに住むのがいいのでしょうか?」
そうなんです、本学(黒髪キャンパス)から、医学部、薬学部は離れているんですね。 それな
-
-
12月13日(土)と1月10日(土)の2日間、新入生サポートセンターをプレオープンします!
先週金曜日、熊本大学の推薦入試の合格発表がありました。やはり、この日を境にして、問い合わせが増えてき
-
-
【2020年版】アパート・マンション「合格発表前仮予約」完全攻略マニュアル!
熊本大学生協では、一部の物件について「合格発表前仮予約」を受け付けています。しかし「
-
-
夏休みのお部屋探しは生協で!受験生様・保護者様のご相談も受付中!
●お部屋探しは生協で! 在校生の皆様を対象に、最大2か月賃料無料キャンペーンを実施しています!
-
-
2017春の新築!「ツイードパレス THE YUUKI」予約開始!
【2017年11月18日追記】 本物件は2017年の新築物件となっております。残念ながら、20
-
-
2019年春入居の新築物件の「先行仮予約」受付を開始しました!
熊本大学生協では、2019年春入居開始の新築物件につきまして、本日10月12日より「仮予約」先行受付
-
-
「いいお部屋はすぐになくなりますよね?」
特に、受験生の保護者様から、よくいただく質問です。 いい物件がなくなるのではないか、とにかく早
-
-
「女性専用アパートを探しているのですが」
娘を一人暮らしさせるにあたって、少しでも安全で快適な環境を用意したい。そんな親御さんの願いがすごく伝
-
-
住まい事業部(住まいの相談窓口) 2017年11月~2018年1月の営業予定
住まい事業部(住まいの相談窓口)の2016年11月~2017年1月の営業予定をお知らせします
-
-
【追加合格の皆さま・一人暮らしをあきらめた皆さまへ】生協ならまだまだお部屋が探せる!選べる!
今春も多くの新入生様や在校生様にご来店いただき、お部屋探しのお手伝いをすることができました。心より感