【2017年3月1日現在】熊大周辺の空室状況をご案内します!
前期入試受験の皆さま、お疲れ様でした!
入試前日から翌日にかけて、約340組の受験生様・保護者様に生協の「新入生サポートセンター」へお越しいただきました。本当にありがとうございます!
実は、この期間に不動産業者様を回られた方を中心に、「物件がなくて焦っています…」「他店ではキャンセル待ちだと言われたが、生協はどうなっているの?」などのお声をいただいています。
また、「新入生サポートセンター」へお越しいただいた方からも、特に医学部・薬学部周辺の物件が少ないとのご心配をお聞きしました。
今回の投稿では、現在の状況を包み隠さず正直に、受験生様・新入生様・保護者様にお伝えしたいと思います。最後までお読みいただければ幸いです!
空室数は例年の6割ほどですが、足りなくなることはありません
先に結論からお伝えすると、今年の熊大周辺の空室数は例年の6割ほどにとどまっています。
熊本地震の影響で、空室が減っています。「えっ、地震で物件が壊れたの?」と思われるかもしれませんが、物件そのものが直接的にダメージを受け、新入居者を募集できなくなったケースはごく少数です。
- 震災復興のため、工事関係者や業者が多く部屋を借りている
- 「みなし仮設」制度を利用し、被災された方が一般のアパートに住まれている
上記のような理由で、熊本市内は賃貸住宅の空室数が非常に逼迫しています。
それでもサポートセンターでは、熊大周辺の家主様・不動産業者様にもご協力いただくことで、お部屋探しに来られる新入生様よりも150室以上多い空室を準備できました。
「入試日にあちこち回ったけど空室がなく、キャンセル待ちだった」というお声も上がっていますが、サポートセンターでは本日現在も、400室以上の空室からお選びいただけます!
ただ、医学部・薬学部【周辺】の物件は、逼迫しつつあります
黒髪キャンパス周辺の物件には十分な余裕がありますが、医学部・薬学部周辺の物件は、率直に申し上げて逼迫しつつあります。医学部・薬学部周辺は、中心市街地に近く、利便性が高いため、「みなし仮設」としての需要が非常に高くなっています。
生協では医学部・薬学部周辺も、例年の契約数とほぼ同数の空室を確保しています。とは言え、ご希望の条件とマッチする物件が見つからない可能性も否めません。
そこで、お部屋探しの「エリア」を若干広げて探されることをオススメします。下の地図をご覧ください。
医学部・薬学部キャンパスから道路距離で3kmのところに水色のラインを引いてみると、物件数に比較的余裕があるA地区(黒髪2・子飼)、B地区(黒髪1・坪井)、E地区(渡鹿)もこの圏内に入ります。
道路距離3kmは自転車で15分前後ですから、充分、通学圏内となります。ましてや1年次は、週3日前後、黒髪キャンパスでの授業となります。黒髪キャンパス寄りにお部屋を借りられることも選択肢の一つに入れていただければ、ご希望のお部屋が見つかりやすくなります!
「合格発表後はお部屋が増えると聞いたのですが、本当ですか?」
はい、若干ですが増えます。
合格発表当日に「アパート・マンション合格発表前仮予約」をされていた方から、契約またはキャンセルのお返事をいただくことになっております。
3月9日の夜から10日の朝にかけて、キャンセルとなった物件の復活作業を行うため、3月10日の朝に物件が増える、という流れです。
とは言え、先ほど申し上げた通り、現在でも400室以上の空室がある状況です。「ゆっくりお部屋を探したい」という方は、合格発表当日の3月9日の来場がおすすめです。例年、来場が比較的少なく、じっくり物件を比べられます。
また、「自宅からゆっくり選びたい」という方は、ぜひ「インターネット仮予約」をご検討ください。本日現在でも、50室以上の空室から選べます!前期入試受験生様は、3月7日までの受付となります。お急ぎください!
いかがでしょうか。繰り返しになりますが、生協では例年の需要以上の空室を確保しています。お部屋はまだあります!例年より空室の少ない中ではありますが、それでも、お部屋探しは「新入生サポートセンター」1か所で完結できます!
どうぞご安心いただき、新入生サポートセンターへご来場ください。職員・サポーター一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしています!
関連記事
-
-
【追加合格の皆さま・一人暮らしをあきらめた皆さまへ】生協ならまだまだお部屋が探せる!選べる!
今春も多くの新入生様や在校生様にご来店いただき、お部屋探しのお手伝いをすることができました。心より感
-
-
地震に伴う住み替え・お部屋探しにつきまして
この度の「平成28年熊本地震」により、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 今般の地震に
-
-
【新築情報】2020年初夏完成の熊大生専用物件、アルファ黒髪の募集を開始します!
このたび、黒髪1丁目に完成する「アルファ黒髪(仮称)」の入居者募集を開始したします! ▲外観予想パ
-
-
仮予約もOK!生協管理物件はなぜ「安心・安全・快適」なのか
「春から熊大に通うんですけど、どんな物件がオススメですか?」 そんな質問が多く寄せられる時期に
-
-
受験生も!新入生も!在校生も!2019年3月・4月入居者様向け「アパート・マンション仮予約」受付開始!
お待たせしました!本日(11月16日)より、2019年3月・4月入居者様向けの「アパート・マ
-
-
合格者様、および在校生様の「仮予約」受付を2月5日に締め切ります!
センター入試も終わり、熊大生協へも受験生様からのお問い合わせが増えてきました。 さて、
-
-
「入学試験当日にお部屋を見せてもらうことは可能ですか?」
センター試験も終わり、志望校を決められた方も多いと思います。 毎年この時期になりますと、「熊本
-
-
【2020年版】アパート・マンション「合格発表前仮予約」完全攻略マニュアル!
熊本大学生協では、一部の物件について「合格発表前仮予約」を受け付けています。しかし「
-
-
360°写真の掲載開始!自宅から内覧できます!
12月に入り、アパート・マンションの予約・契約の問い合わせが増えてきました。 先日の「
-
-
「やはり、合格発表前からお部屋さがしを始めないといけませんか?」
入試日前後は制服姿でのお部屋さがしもお見受けします 似たような質問として、 合格発表後だと、